人生初!!死ねるレベル!!
あの・・・
このBLOGは
「調子に乗んなクソヤロー」
って言われる可能性大なので、
調子に乗ったクソヤローが嫌いな方はスルーして下さいね。
僕にとって最高にアガる↑↑↑↑日だったので。
いつもの「たいせい」で2人忘年会。
今年1番沢山話した人だわ。
先月だっけな?
2人でたいせいでご飯食べてる時に
「2人で忘年会しよ〜や〜」
「お〜しよしよ〜」
って会話から・・・
「今までのMAXでしようや〜。あげチャン、1食で10万使った事ある?」
「は???んなのないわ!」
「やる〜?」
「やるやる〜♪」
って、ふざけた会話から・・・
大将にお願いして、実現しました。
いや、これね
真面目な話、10万で旅行したり、
10万でバッグ買ったり、10万の電化製品買ったりはね、
あると思うんです。
でも1回の食事に10万って経験無いし
しようと思った事もありません。
だってね、1人10万ですよ??
大将にお願いしたら受けてくれて、
その日が来るのが楽しみで楽しみで・・・
大将も
「2人の料理に集中したいので貸切にしました」って。
感動ですよね。
まずは蟹ミソ食べながらビールをクイっと。
この後から信じられない料理が次々出てきます。
見えにくいですが、フカヒレの姿煮。
和風出汁バージョン。
死ねる。2人とも「ヤバい」とか「うまい」とか普通の言葉しか出ない。笑
蟹の餡かけ。この餡の出汁は身を取り出した
殻を1度焼いて出汁を引いて作ってくれた餡。
死ぬほど美味い。
天然とらふぐの刺身に・・・
片面だけ炙った白子とウニをかけて・・・
もうね、このへんからリミッターが壊れました。
スッポンの溶岩焼き。スッポンを「焼き」で食べたの初めて・・・
パンに無塩バターのスライス乗せて、醤油をスプレーしてからの〜
キャビア1瓶。笑
金属製のスプーンだと風味が変わるので専用の貝を削り出した
スプーンでどうぞ。って
「上石さん、3口で終わるくらいキャビア乗せて食べて下さい」
いや・・・
このキャビア、ヤバいやつなんです。中々買えないやつです。
ウニとカラスミのパスタ。
火を入れたカラスミと後で削ってかけるカラスミ・・・
生クリームを絡めたソースで・・・
蒸しアワビ&肝。ワサビ&オリーブオイルで。
もうね・・・
2人共
「アガる〜!!幸せ〜!!」しか言ってない・・・
ヒレ肉も焼きあがりました・・・
真ん中の良いとこだけをトリュフ塩で・・・
スッポン雑炊。絶品!
唇ピカピカになるよ。笑
もう1回蟹。
その後も珍味とか頂きながら日本酒を沢山頂き・・・
さらに・・・
お土産の「お持ち帰り弁当」。
貝柱、カラスミ、ステーキ、フグの唐揚げ・・・
蟹、アワビのウニソースかけ、フグの白子乗せ、キャビア1瓶・・・
フカヒレとスッポンの餡かけ・・・
ネギで見えないですが、蟹焼き飯・・・
凄すぎる・・・・
もうわかんない・・・・
だって弁当にキャビア1瓶入ってる事なんてこの先無いよ・・・
翌日、大将の奥様からメールで
「大将はお二人の為に何日も前から試行錯誤してました」って。
本当に感動しました。
最高の忘年会でした。
調子に乗った分、気持ちを入れ替えて気合い入れて
頑張ります!!!!!
年明けは、大将とやっちゃんと俺とで新年会する事に!
家族も含め大人数で♪
内容もワクワク♪
やっちゃん。来年も大将にお願いして2人で忘年会しようね♪

Tatsu Ageishi