以前にもBLOGで紹介した事ありますが・・・
うちの店の外にあるオブジェ。
加茂君って人に創ってもらったのですが、
このモチーフというか意味は
源氏香というものからきてます。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E3%81%AE%E5%9B%B3
54の図があって・・・
その中の1つです・・・
同じの探す気にならないと思うので言います。
「澪標」と書いて(みおつくし)と読みます。
元々は
船が往来するときの目印にするもの。
の意味なんですが、
和歌では「身を尽くし」にかけて用いることが多い。
加茂君は「身を尽くす」のオブジェを創ってくれましたとさ!
何で急にこの話??って?
今日、またまたkazサンが来てくれたんです。
山珍の豚まんじゅうを差し入れに・・・
車降りて豚まんじゅうくれてまた車に乗るまで
数十秒・・・
超濃いキャラが来てあっという間に帰りました・・・
濃い分帰った後のポッカリ空いた感(笑)。
ま、それはいいんだけど
美味しかった~!ボリューム凄いのにペロリです。
また話が脱線した・・
全く別で知り合ったんですが
加茂君とkazサンって知り合いなんだって!
「世間て狭いな~」←ベタ
これが言いたいんじゃなくて、
2人とも色んな意味でバランス感がすごくて、
こだわりが半端ない!
だから「お任せ」って言えるんだろな・・・
と思ってから自分なりにこの2人から学んでるつもりでして・・・
結局キャラ濃くて押しが強かったらええんか!って・・・
違うな・・・(笑)2人に失礼ですね。
ダラダラ書きすぎてまとめ方がわからん・・
色んな人に出会うと色んな刺激がもらえるな~と
改めて思いました~
最後まで読んで頂きありがとうございました!

Tatsu Ageishi