お花
今日も川井サンがお花をいけに来てくれました!
暑いのでお花もあまり長持ちしないのに・・・
毎週の様に来てくれて・・・
ありがとうございます!!!
今回のお花は
赤紫のお花も
青紫のお花も
「スターチス」というお花です。
とってもキレイな色です!!!

Tatsu Ageishi
今日も川井サンがお花をいけに来てくれました!
暑いのでお花もあまり長持ちしないのに・・・
毎週の様に来てくれて・・・
ありがとうございます!!!
今回のお花は
赤紫のお花も
青紫のお花も
「スターチス」というお花です。
とってもキレイな色です!!!
Tatsu Ageishi
レセプションに吊ってるガラスの照明です。
諒一が以前のBLOGでシャンデリアの紹介をしてましたが、
BREEZEのもう一つのアンティークの照明。
これも100年前くらいの物だったはず・・・
この照明を買った時は、まだ今のBREEZEの場所も決まってなくて・・・・
でも・・・
アンティークで同じ物2つあるの珍しいから買っとかないと無くなったら後悔するだろうし・・・
ガラスが結構重いから店に付けれるかわかんないし・・・
とか考えながら「えいっっ!」
で、買いました。
小心者なのでOPEN前って何でも不安になるんですよ(笑)。
アンティークは中々同じ物には出会えないので気に入ったら買うべし。ですね!
個人的に凄く気に入ってるのですが、頼りないビス一本で吊ってるので、
ちょっと恐いです。
皆さんお会計の時はお気を付け下さいませ(笑)。
Tatsu Ageishi
おじいちゃんの家に遊びに行っておねだりしてきました・・・
倉敷ガラス。
倉敷ガラスってグリーンというかブルーというか・・・
そんな色のイメージないですか???
こんなのもあるんですよ!
見た目以上に重厚で雰囲気あるんです!!!
他にキレ〜な赤のグラスもあって、倉敷ガラスって赤いのがあるんじゃ〜!!!
ってテンション上がって、おねだりしたらダメでした(笑)。
かなり珍しいみたい。。。
BREEZEにも倉敷ガラス何個か飾ってるので見て下さいね。
変わりダネ↓
これも倉敷ガラス!
亀のモチーフの一輪挿し。。。
口から花が出る感じ(笑)。
うちのトイレにこの亀チャンはいます。
花をいけた事はないですけど・・・
Tatsu Ageishi
limArtで頼んでた本が届きました。
Kensei Yabuno。
写真集や建築・インテリアの本はよく買うのですが、
今回はちょっと変わりダネ・・・
・・・。
・・・・・・・。
カ、カワイイ???
キモチワルイ???
イヤ、カワイイ!!!
本当はこのオブジェが欲しかったけど、本で我慢しました。
BREEZEに並べている本達は統一感0ですが、
よかったら見て下さ~い。。
Tatsu Ageishi
え〜
コラボです。コラボ。
僕のおじいちゃんと倉敷ガラスのコラボ。
20〜30年前の物なのですが、凄く素敵。
おじいちゃんは鉄工所をやっていて、
色んな物を作ってました。
仕事以外でも骨董品を集めたり、器や花器を作ったり、絵を描いたり・・・・
そう!
僕はおじいちゃんに少し似てるんです!(自分で思ってるだけかも。)
干支も一緒です。(60歳差)
おじいちゃんが作った鉄枠(丸や三角の穴が空いた)にガラスを吹き込んで出来たグラス!
穴の所にガラスが少しはみ出て鉄枠がはずれない様に出来てます。
ちょっとのアイデアに感じるけど、中々思いつかない・・・
子供の時から家にあったのを実家から貰って帰ってきました。
小さい時からおじいちゃんの工場を覗くのが好きでした。
無口で愛想が無いおじいちゃんなので少し恐かったけど。。。
でも、美容師になる!って報告した時、喜んでくれました。
技術の仕事に就く事を喜んでくれました。
それから12年。自分でなんとかOPENした店も見てもらい、
明日久しぶりにおじいちゃんの所へ遊びに行きます!!!
楽しみ〜
何か貰って帰ろ(笑)。
Tatsu Ageishi