HOMEBLOGTATSU

今回のお花。

今日の営業後、川井さんがお花をいけに来てくれました!

今回は、バラ&トルコキキョウ&セダム。


またまたレセプションが明るくなりました!!!


Tatsu Ageishi


Le Corbusier

松山に着いて(バスで行きました)道後までの移動をタクシー代ケチって路面電車に乗りました。

座ってふと見上げると・・・・


ル・コルビュジェ展!!!

5/29〜始まったばっかり!!!

行くしかないでしょう!



以外と?ミーハーな僕ですから。。。

コルビュジェが『建築家』という事は知ってるけど、

ソファーやテーブルのデザインのイメージの方が強くて・・・

去年、上野で国立西洋美術館は見たけど、他にコルビュジェ建築見た事なくて・・・




愛媛県美術館でコルビュジェが残した絵や彫刻、模型をたくさん見てきました!

色々見た中で僕が一番じっくり説明を読んだのは『モデュロール』。


・・・?


気になる方はぜひBREEZEでコルビュジェの本を見て下さい!

ついでに『カッシーナ』のカタログも買ってきました。

家具好きな方はそちらもどうぞ。

僕は手が出ませんけど(笑)。



Tatsu Ageishi


道後温泉②。

まず、旅館に着いて


ビール×3。


お風呂に行く前に軽くお土産探し。



『豆吉本舗』。

すごい種類の豆たちです。。。

甘いのやら辛いのやら酸っぱいのやらわけわからんのやら(笑)。


試食しすぎて最初の味忘れるわ、、、。


他にも道後定番のお土産を買って帰りました。


泊まった次の朝は道後温泉本館に入ってきました。

(日本最古の名湯。国の重要文化財にも指定されている。)

坊ちゃん(夏目漱石)のお気に入りのお風呂。


歴史ある感じだったけどキレイに掃除されてて気持ち良かったです!!!

お風呂上がってポンジュース飲んでプラプラ散歩して、、、

ゆる〜い感じの時間でした。

たまにはこんなのもいいですね、、、。



Tatsu Ageishi


道後温泉。

連休で道後温泉にゆっくり、まったりしに行ってきました!

『ふなや』という旅館に泊まりました。

創業380余年の老舗旅館でお庭もステキでした。






説明を省いてたくさん写真添付します。。。

お風呂に入って、

ご飯食べて、

お風呂に入って、

寝て、

起きて、

お風呂に入って、

また食べて、、、。


心から癒されて、リフレッシュ出来ました!!!



Tatsu Ageishi


スタッフ写真

HPのスタッフ写真が少し前のもので、

それぞれヘアスタイルが変わったり、写りがおかしいと言われたり、

諒一が痩せたと言い張るし(俺にはわからん!)。

撮り直しました!


かっしーと僕はすぐ終わりましたが、

諒一君だけ時間かかりました、、、。


この子、欲が出てしまったのです。


細くて開いてるかどうかわからない目を大きく見せたい!

と思って不自然な顔を作ってるんです(笑)。


少しでも目を大きく見せたい気持ちが伝わり過ぎて、

全然自然に撮れないし、一人だけ時間かかるし、

僕とかっしーで諒一にダメ出ししながら撮影終了。。。


さて、どれだけ目がパッチリの諒一が見れるか、、、

近々石川君にお願いしてHPにUPします!!!




Tatsu Ageishi



>スタッフ急募!!