HOMEBLOGTATSU

楽しい/美味しい/アクセル

 

昨日はBREEZEの常連さんと

食事行きました〜♪

 

サロンで話すのと違って

飲みながら食べながら話すと

違うね!凄く楽しかったし、

ますます好きになった!

 

うちのサロンの事もスタッフの事も

見てくれてるんだなぁ、と感動した。

僕にしては久しぶりの「たいせい」。

(1ヶ月ぶりくらい?)

料理は大将にお任せ。

 

今まで僕がオーダーしたメニューも覚えてるんだね・・

ビックリしました。。。

 

今回は刺身から始まり、(この刺身に感動した)

メヌキという深海魚や

北海道から空輸した子持ちシャコ、

カニ、雲丹、鯛子、牛ヒレ、アスパラ、沢山貝も食べたな・・・・

 

何々食べたか覚えてないくらい・・・

 

後半は大将も一緒に飲んで

「上石さん、初めてうちで酔ったね!」って言われたww

 

今度一緒に飲みに行く約束して帰りました。

 

本当に料理が好きなんだなー!と感じました。

拘って、好きで、してる人の料理を頂けるのって嬉しいですね。

 

僕たちもこんな仕事を目指そう。

 

東京で買った THE  PARKING  GINZAのチープなBAG。

 

今のところ使い道がないよww

 

石川クンがこの前くれたAマガジン。

写真集も好きだけど、

AマガジンやVマガジンって面白い。

どの年代のを見ても写真の流行があってワクワクする。

 

最近読んだ本の一文。

 

「アクセルだけを踏み続けて生きる」

 

・・・。

 

僕はブレーキばっかりだったかも・・・

 

明日からアクセル全開で生きなきゃね。

Tatsu Ageishi


オーダーメイド/財布編

 

欲しい物は自分たちで作ろうプロジェクト

(そんな名前は付いてない)

が久しぶりに動きました。

今回も石川氏と。

 

今までは、

半袖、長袖、タートル・・・のカットソーを

生地やパターン、ステッチを変えて数百枚オーダーしました。

 

今回は服ではなく・・・

 

財布。

 

通常の長財布より一回り大きいシンプルなラウンドジップの。

通帳やパスポート、ボールペン、印鑑なんかを収納出来るサイズ。

 

プライベート用ではなく、お仕事用の。

 

中々、これ!ってのが無くてオーダーする事に♪

 

先日、石川クンが取り寄せてくれた

レザーのサンプルが届いたのでチェックしに。

悩んだあげく・・・

イタリアのナッパレザーに決定!

 

いつ完成するかな~

 

ワクワク♪

 

 

 

Tatsu Ageishi


イタリアン/父親

 

麻布十番で父親と待ち合わせて、

イタリアンに連れて行ってもらった♪

一品ずつ、料理に合わせてワインをセレクトしてもらい、

(ソムリエが料理に合わせてワインを選んでくれる事をペアリングと言うらしい・・)

白も赤も、まー沢山飲みました。

料理、美味すぎた・・・

男同士でこんなに話が弾むか?ってくらい喋ったww

 

そこからの~

3軒飲み歩いた。

勝手に写真UPしたら怒られそうなので・・・

 

赤の微発砲のワインや、

ポートワインという、発酵途中にブランデーを加えて製造する

甘い赤ワインなども飲んだ。

 

僕は全然ワインに詳しくないけど、

父親のワインの知識はヤバイの。

説明を聞きながら飲むと何倍も美味しい気がした。

どんな事からも学びはあるな~。うん、

 

料理やワインも美味しかったが、

父親との話は毎回感動するし、楽しい。

「お前は割と早い段階で苦労したし、その時に親に甘えなかったから

今があるんだよ。頼もしいね。」

とか言うの。

泣いてまうやろーーー!笑

 

友達やお客さんによく父親の話をするので

うちの父親に会いたいって言う人が沢山いますが、

(会いたいと言うより、ご馳走してもらいたい)

息子だから特別な人なだけで、

普通のおっさんです。腹も出てきたし・・・

 

翌日のランチは赤坂で串揚げ。

(どんだけ食べてんだ・・・)

もちろんビールも。

(どんだけ飲んでんだ・・・)

 

で、ミッドタウンや六本木ヒルズをブラブラして

今度はドイツビール。

月曜は暑過ぎて前日買った半そでTシャツで。

 

あっという間の東京でした。

今年中にもう一回遊びに行こ~♪

 

しっかり遊んだので、切り替えてしっかり仕事します!

皆様、ご来店お待ちしてます!!

Tatsu Ageishi


毎年恒例の東京。

 

去年行けなかったけど、

毎年東京にいる父親に会いに行きます。

 

今回はちと頑張って土曜日の営業後に出発しました。

隣の席の営業マンと話が弾み、

ビールをご馳走になる。笑

 

コミニケーションって大事だね。

 

新幹線の中で7〜8本飲んで良い気分で江戸に到着。

 

日曜の晩に父親にご馳走してもらう予定だったので

昼はブラブラしようとするも・・・

大雨&強風・・・

みんな傘の骨が折れてた・・・

タクシーで目的地まで。

今回はファッションとフードが一緒になってる話題の店に行くと決めてたので。

1軒目。

THE PARKING GINZA

銀座のSONYビルの地下3F/4FにショップとカフェがOPEN。

THE POOL AOYAMAの次はTHE PARKING GINZAだって。

白TシャツとBAG数点GET。

フロア内のトーストメインのカフェも気になるが、

せっかく銀座に来たので向かいに先月OPENした

TOKYU  PLAZAへ。

まず昼ービーww

風は強いけど、雨がやんだ!!ヤタ!!

銀座でハイブランドやらロンハーマンやら

色々見て〜

青山に移動して

CITY  SHOPへ。

ここも1Fがレストランで2Fがショップ。

ここでも白TシャツGET。笑

 

その後、表参道ヒルズでビール飲んで、

次、CPCMへ。

この立地でこのスケールと内容・・・

凄いとしか言いようがない・・・

セレクト、ヴィンテージ、植物、家具、、、

何でもある・・・

鹿の骨や剥製は数百はあったな・・・

ヴィンテージのイームズとかも・・・

インディアンジュエリーの品揃えも半端無かった!

この二人の頭の中はどうなってるんだろうか。

 

ブラブラして

白TシャツをGET。笑

(もういいって?)

 

で、メインイベントの父親と

麻布十番でディナー。

 

また、次回。

 

 

あ、荷物が増えるのが嫌だったので

今回は誰にもお土産ないのであしからず。

 

店にもお土産買って帰ってないダメオーナーww

すまぬ。

 

Tatsu Ageishi


白黒。

 

桜の季節も終わりですね・・・

 

みんな花見はしましたか?

 

さて、

最近の僕は相変わらず「肉」続きですww

牛、豚、鶏・・・

フォアグラも・・・

ピザやパスタもね。

 

外食が多いので他で節制しなきゃ・・・

 

暖かくなってきたので

「白」を着る季節かな。

 

ここ数年、春夏は「白」

秋冬は「黒」のカットソーを毎日着てるのですが、

「白」の服を着ると

 

「白い服着てるの初めて見た〜」

 

ってよく言われるんです。。。

 

1年の半分は「白」なんですww

 

「黒」のイメージが強いみたいですね。

「黒」って相手に与える印象が強いんですかね。

 

柄物やカラフルな物を着ないので

今年は

チェックとかドットとかボーダーとか

着てみようかな(嘘)

Tatsu Ageishi



>スタッフ急募!!