HOMEBLOGTATSU

憧れ/芸術

 

 

実は先日、僕の祖父が天国に行きました。

(葬儀の為、欠勤した日に予約の変更お願いした方、

申し訳ございませんでした)

 

僕はよくおじいちゃんの話をするので

お客さんは聞いた事ある方も多いと思いますが・・・

 

自慢のおじいちゃんでした。

 

自慢というより憧れのおじいちゃんでした。

 

鐵工所をしてて

一言で言うと「頑固な職人」でした。

 

僕は小さい頃、おじいちゃんが火花を散らしながら

仕事してる工場を覗くのが好きでした。

 

僕が美容師を目指すのを伝えた時は

「腕一本でする仕事はええ!」

と言ってくれて応援してくれました。

 

亡くなる数日前、ヘルパーさんに手伝ってもらって

最後のカットをしてあげれた事が嬉しかった。

 

おじいちゃんは鐵工所をしてたのですが、

他でも特許を取ったり、

TVや発明の本に載ったり、

数えきれない程、表彰されたり、と

何でも作ってしまう人でした。

 

今日、もらって帰ったのですが、

自分で彫刻して、漆を塗って、

こんな物も作ったり。

 

ベネチアングラス(とんぼ玉)も相当な腕だったようです。

 

今までもらった物は沢山ありますが、

BREEZEの待合の照明もおじいちゃんと倉敷ガラスの

小谷先生のコラボの物だし、

商品棚やトイレに飾ってある倉敷ガラスも全て

おじいちゃんにもらった物です。

倉敷ガラスでは珍しい真っ赤のグラスを

今日もらってきました。

 

生前は

「おじいちゃん。これちょうだい!」

って言ったら

「今度な。」

って言われたのを今日が今度の事だな、と

勝手に解釈してもらって帰りました。笑

 

高価な物や

希少価値の高い物は全て美術館などに寄贈したそうですが、

骨董品や美術品のコレクションもすごかったです。

 

ずっと狙っていた

大正?明治?時代の機械式の置き時計も

頂いて帰りました。笑

 

 

手作りで何かするのも

好きな物を沢山集めるのも

頑固なのもww

 

おじいちゃんのDNAなので

しょうがないんです。笑

 

ちなみに干支も一緒なんです。

60違いの申年。

 

来年、年男だったのにね。

 

倉敷に帰ったついでに

おばあちゃんのお墓まいりも出来たし、

20年ぶりくらいに倉敷の

ここで

これを母親と一緒に食べて

満足♪

(めっちゃ並んだけどねww)

 

 

 

Tatsu Ageishi


大掃除/がっかり/高所恐怖症

 

大掃除の時期ですね・・・

 

12月はバタバタするので

休みの日に・・・

 

と思い、店の外壁や看板をキレイにしよう!

 

って事で

 

 

脚立に上って、デッキブラシでゴシゴシしたのですが・・・

 

before→after

 

の差がほぼわからず・・・

 

専門業者に頼む事を心に決めました。

 

餅は餅屋ですね。

 

なんなら高所恐怖症の僕は

脚立がグラッとする度に

 

「ヒャッ」

 

となって恐い思いしただけでした。

プラス結構水が散ってきましたとさ。

 

筋肉痛になる予感がします。

 

店内はスタッフが大掃除する箇所や

順番を決めてやってくれてるので

せめて外は・・・・

 

と思ったが力及ばず・・・

 

店内の掃除のお手伝いをしよ・・・

Tatsu Ageishi


鍋の季節。

 

今日はのぶクンと飲みに〜

 

ラムネを持ってるのは気にしないでね。

僕の好きなしゃぶしゃぶ鍋を食べに。

 

先日食べたアンコウ鍋も美味かった!

 

僕は先週から体調不良で肌がボロボロで

ニットキャップ&メガネ&手で顔を隠すww

 

今日はのぶクンにご馳走になっちゃった♪

 

 

お店も忙しくなってきたので

年末まで集中して仕事したいと思います。

 

 

 

 

 

Tatsu Ageishi


1番。

 

来月で開業して7年ですが、

 

今日、今までで1番の売り上げでした。

 

売り上げが良い=良い仕事

 

というわけではありませんが

 

今日はスタッフみんなが集中力が凄くて

 

僕はデザイン、カットの事だけ考えてサロンワークが出来ました。

 

 

 

司令塔の諒一が店を回して

 

グングン伸びてる朋子がナイスプレーして

 

営業が終わった時、なんか泣きそうでした。

 

 

 

2人ともグッタリしてたけどね。笑

 

 

 

ご褒美の焼肉行かなきゃねww

 

 

 

 

 

 

 

 

Tatsu Ageishi


いや〜

 

今日もおかげさまで沢山のお客さんに

ご来店頂けました。

 

特に長年担当させて頂いてる方が多かったです。

 

毎日頑張ってるつもりですが、

今朝は個人的にいつもと違う気合を入れて行きました。

 

 

1日の空気が違いました。

 

 

やっぱりサロンワークは楽しいね。

 

明日も予約パンパンです。

嬉しいな。

 

 

悩んでる時より

 

やるべき事が見えてる時って楽しいね。

 

さー

 

明日も頑張んべ。

 

 

 

Tatsu Ageishi



>スタッフ急募!!