HOMEBLOGTATSU

St. Valentine's day

 

 

今日はバレンタインデーでしたね。

みんなデートとかしてるんでしょうか?

 

僕の今年のバレンタインの過ごし方は、

『親不知』抜いてました(笑)。

 

私事ですが・・・夕方で営業終わって歯医者サン行ってきました。。

 

夕方希望のご予約のお電話頂いた方ご迷惑おかけしました!

 

今回抜いたのは4本あった親不知の最後の一本!

でも下だから大変でした。

しかも真横に生えてて、根っこが釣り針みたいにフックしてるって。

 

歯茎を切って歯を割りながら抜きます。

 

抜いてもらった歯をみてビックリ!

でかいしほんと根っこが曲がってる。

 

でも僕がお世話になってる先生は超上手いし丁寧だから安心しておまかせ。

 

 

Blog書いてる今、徐々に麻酔が切れてきてズキズキ・・・

 

ま、歯は抜いたけど僕もプレゼントやチョコレートもらって

ウキウキな日でした。

 

あ、明日から数日間、片方ほっぺが腫れてますが、

おたふく風邪ではないので安心して下さいね。

 

そして先ほど・・・

作りかけのベルト完成させました♪

オールブラックのベルト2本。

今回は自分のじゃなくプレゼント用。

誰の所に行くでしょ〜??

Tatsu Ageishi


BLUE BEIGE CAFE

 

 

いつも甘えてばかりのBLUE  BEIGEの小川サン。

甘えついでにさらに甘えよ。

http://www.bluebeigecafe.com/

コーヒー豆わけてもらうだけじゃなくて、

ドリップのコツまで教えてもらう事に〜

 

厨房にお邪魔して・・

フムフム・・・

 

電話でも色々教えてもらったけど、実際見ると違うな・・

 

 

そして、このお湯を注ぐヤツが欲しくなるわけです・・(笑)。

 

 

これ!

 

もちろん同じの注文してもらったけどね(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

Tatsu Ageishi


サロンワーク

 

今日も楽しい一日だ~!

 

鎌倉に転勤で引っ越したお客さんがまた岡山に転勤で引っ越して来て

一年半ぶりのご来店~♪

 

楽しかった~(^^)

 

そして東京の美大に行ってる子が春休みで帰ってきてご来店~♪

 

「赤色にして下さい」

 

「う・うん」

 

って事でまず一度リフトUPしてから~のマニキュア。

 

写真だとそうでもないけど、結構真っ赤。

 

うちのサロンはビビッドなカラーをオーダーされる方は

そんなにいませんが、美容師を始めた頃(12~3年前)は

ダブルカラー(ブリーチしてからもう一度カラーする)が多くて、

お気に入りの服にブリーチが散って凹んだり、

ブリーチし過ぎて毛がトロトロになって焦ったり、

最初に伝えた色が出せなくて

シャンプー台からセット面に行きたくなかったり(笑)、

必死に言い訳考えて汗ばんだり、、、

 

色んな経験をさせて頂きました。

 

アシスタントの時はお客さんにカラーの指名をしてほしくて

先輩がCUTした髪を拾ってゴムでくくって

すぐ自分のオススメカラーで染めてお客さんのとこに持って行って

「~さんの髪を実際染めてみました!こんな感じどうですか?」

とか言ったら、先輩に

「出しゃばるな」と言われたり(笑)。

 

まだCUTが出来ない時はカラーの実験したり

自分でカラーチャート作ってみたり

うんちく言いながら調合するわりにすごく普通な色だったり・・・

 

今日は赤い髪を染めながらそんな事を思い出しました♪

 

シャンプーもカラーもパーマもカットも・・・

掃除や備品の買い物やレッスンもこだわれば全部楽しい!

作業にすると全部つまらん!

 

・・・って言いながら店の掃除や備品の準備の90%は諒一がしてるとか。

 

サンキュッ!

 

 

 

 

 

 

 

Tatsu Ageishi


フフフ・・・

 

 

超ツボなモデルちゃん見付けちゃった〜♪

 

今日、カラー&カットしに来てくれたので

ついでにささっと撮影!

 

今回はシンプルなヘアカタ用?の撮影だけど、

次は作品撮りに協力してもらお!

 

 

すんごい小顔・・・・

 

 

Tatsu Ageishi


イオンホットロールブラシ

 

というアイテムが入荷しました!

ミシマの脇西サンにそそのかされて・・(嘘ですよ)

 

これ、かなりのスグレモノな気がする!!

いや、かなりのスグレモノです!!

見た目は正直パンチがありません・・・

 

では、説明します!

中心が熱を持つようになってて(アイロン)ブラシでブローするみたいに

するとツヤとカールがおまけに付いてくる!みたいな。

 

ブラシ部分は熱くないので手で触ってもOK!

 

くるくるドライヤーの使い心地でプロがカーラー巻いたような仕上がり!

(オーバーか??)

 

では例を・・(ウィッグですが・・)

 

まずはボブスタイル。 

まとめてすべらせながら毛先を手で包んでワンカール。

 

すると・・

 

こんな感じ!超簡単♪

 

続いて、ショートスタイル。

根元を立ち上げるように巻き込んで~

ふんわり!こんな感じ♪

 

これね~メッチャ良いよ。

一般の方も美容師もどっちも満足するアイテムだと思う。

 

BREEZEも今日から販売始めました~!!

 

試しに使ってみたい方来て下さいね~(^^)//

 

ペタっとなりやすい方、ブローが苦手な方、

毛先ワンカールのスタイル(パーマで表現しにくいスタイル)希望の方。

 

オ・ス・ス・メ♪

 

「熱っっ!」ってならないから安心です。 

値段は今朝の折り込みチラシで!いや・・・店頭で(笑)。

Tatsu Ageishi



>スタッフ急募!!