HOMEBLOGTATSU

X-Pro2/メガネ/ホステス

 

X-Pro2が・・・発表された・・・

 

ちきしょー

 

欲しいゼ。

 

 

買わないぞー

 

うん。絶対買わないぞー。

買わない買わない買わない・・・・・

 

久しぶり?にメガネを新調した。

結局同じようなの選ぶから誰も気付かないんよね・・・

サロンワーク中はかけないしね・・・

サングラス以外は確かに自分で見ても違いがよくわからん。笑

 

さ、最近ブームの書籍のマンガ化

自己啓発なものから離れてこんなのを買ってみた。

 

ホステスさんの話ですが、

勉強になります。

 

指名される美容師を目指します!笑

 

Tatsu Ageishi


肉バル/セミナー/食事

 

日曜の営業後に

諒一と朋子と肉バルへ♪

 

この日の朋子はいつにも増して

テンション高くて絡み辛い・・・笑

 

以前行った時にコースのボリュームが凄くて

食べきれないほどだったので、

諒一と朋子に「めっちゃ腹空かせといてよ!」

と言っていたのですが・・・

 

山盛りの肉を見て嬉しそうに

ペロリと完食・・・

二人ともよく食べる・・・

 

 

ご馳走し甲斐があります。

楽しかった~♪

 

次回は寿司のリクエスト!!

(沢山働いて下さい。笑)

 

翌日は福山で山下サンとおぐねぇーの話を聞きに~

雪の影響で電車がどうなるか心配でしたが、

数分の遅れがあっただけで無事到着。

 

岡山に帰ってまた「たいせい」へ・・・

 

何故か友達、知り合いから

この店に連れてって!のリクエストが多くて

しょっちゅうお邪魔してます。。

みんなこれがお目当ての様子。

ウニ ON THE ヒレステーキ

確かにインパクトあるよね・・・

シマイシ蟹という渡り蟹を初めて頂いた。

あっさりだけど旨みが凄い!みたいな・・・

↑↑↑↑

説明ヘタ。

お魚で言うところの白身みたいな感じ?

キンメの溶岩焼きが旨かった!

 

行き過ぎて大将に嫌がられたら辛いので

ちょっとお休みしよ・・・笑

 

あ、でも倉敷の頭がイカれた社長が連れてけーって言ってたな。笑

Tatsu Ageishi


アゲアゲ/倉敷/焼鳥/肉/吹出物

 

最近は車の中で

これをガンガンにかけて

テンションアゲアゲで出勤してます♪

 

さて、先日は玉島の才〇社長と倉敷で会食。

ほんといつも勉強になる・・・

 

フットワーク軽いよね~

 

この日も夕方に

「近々飲みに行こ~」ってLINEしたら、

「今日は?」って返信がきて

決定。

 

常にヘラヘラ・・・いやニコニコしてて

笑顔って大切だな~って思う。

 

1軒目で食事して

2軒目のバーで飲んで、

バイバイして

1人で3軒目へ・・・

 

この後、ワタクシの記憶は途切れ途切れでございます。笑

 

普段かなり飲んでも二日酔いにならない僕ですが、

この翌日はダメダメでした・・・

 

朝、倉敷から出勤したのですが、

遅刻ギリギリだった・・・

 

昨日は鯉乃群で焼鳥食べて~

豚松で〆

明日はスタッフのリクエストで

肉!を食べに。

 

こんな日が続き、僕の顔には大きい吹出物が・・・笑

 

Tatsu Ageishi


アイロン/広告/NEWタイプ

 

 

うちにも

話題のこれ、先週届きました。

ビューロンのストレートアイロン。

 

何が凄いか説明はこちら。

http://bioprogramming.jp/beauty/hairbeauron-straight/

 

自分で説明しろって?

 

面倒臭いだもん。笑

 

 

先日、デビッドボウイが亡くなったのを

BLOGに書きましたが、

亡くなる2日前の写真がこれなんだって。

この2日後に亡くなるように見えないですよね・・・

 

衣装はトムブラウンなんだと。

 

写真繋がりで・・・

 

僕の好きな宝島社の広告写真。

樹木希林のこれ。

 

見る人に色々考えさせる写真よね。

 

 

 

理解しやすい広告も

 

考えさせられる広告も

 

どっちも凄いね。

 

 

違う視点から考える、発想するという事・・・

 

最近の出会いで言うと・・・

うちで使ってるカラー剤のメーカーさんの

営業の方なんですが、

 

NEWタイプなのよ。笑

 

僕は完全に引き込まれましたね。

 

とうとう自分で本書いちゃった。

出版する時には内容が一部変更されるとの事で

原本を頂きました。

 

美容室経営者はよく言われる事だと思いますが、

美容業界の常識にとらわれ過ぎている、と。

 

確かにそうだと思います。

自分が学んだ事が「普通」だと思ってたり、

他のサロンの成功事例などをマネする事が

「成功の近道」だと思ってたり・・・・

1人1人違うのにね・・・

 

そんな事を気付かせてくれる内容でした。

素敵な違和感を発想してください。

 

前川さんらしい言葉だ。笑

 

うちがこのメーカーのカラー剤を入れる決め手になったのは

前川さんの

「値引きも添付もありませんが、もれなく私が付いてきます」

って言葉。

 

ね、NEWタイプでしょ。笑

 

 

 

Tatsu Ageishi


最近の気になる記事。

 

暇な人は見てみてね♪

 

 

Amazon books

http://www.honeyee.com/feature/2016/amazon/contents.html

値札を付けずオンラインとの連携を

徹底してるアプローチ。

 

泊まれる本屋

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160117-00000000-maiall-soci

連日満室・・・

アイデアって凄いね・・・

 

ムーンウォーク

http://isuta.jp/78014/

クラウドファインディングのサイトは沢山ありますが、

見てるだけでも楽しいよね・・・

 

光ヌード

http://isuta.jp/77804/

このアプローチ、好き。

 

 

 

カメラマン繋がりで

この記事も面白い。

http://buzzmag.jp/archives/44658

 

マクドナルド

http://buzzmag.jp/archives/44465

これは回ってきたらするよね〜

 

 

父親の愛情。

http://buzzmag.jp/archives/43158

感動した。

 

 

父親に昔言われた事・・・

「酒癖悪い奴とは一緒に飲むな」

 

守ってるはず・・・

 

 

Tatsu Ageishi



>スタッフ急募!!